藍染工房Watanabe’s コラボ GIZA45 藍染靴下5足セット(数量限定)



  • NEW
  • 限定品
商品コード:
IWK001G

藍染工房Watanabe’s コラボ GIZA45 藍染靴下5足セット(数量限定)

販売価格(税込):
55,000
関連カテゴリ:
IWAKI Socks

いわき靴下ラボアンドファクトリー初となるオリジナル商品

このたび、idé hommeを生産する工場「いわき靴下ラボアンドファクトリー」の初プロジェクトとして、藍師・渡邉健太氏が代表を務める「Watanabe’s」の制作協力を得て、これまでにない藍染靴下を制作いたしました。100箱限定で、全てのセットに書家が揮毫したシリアルナンバーがついています。

※IWAKI Socksとは
※いわき靴下ラボアンドファクトリー

幻の素材「GIZA45」の美しさと履き心地

素材には、幻の素材と言われるエジプト超長綿「GIZA45」を使用。髪の毛ほどの細さに紡いだGIZA45の魅力は、シルクのような“艶”“しなやかさ”“発色の良さ”に加えて、柔らかさの中にあるコシがつくる、美しい風合いです。上質な肌触りで、吸湿性にも優れ、肌のべたつきを抑えて、足元を快適に保ってくれる素材です。また、糸が細いことで染料が奥までしっかりと入り込み、洗濯を繰り返しても色褪せることなく、長い間おろしたての美しさが楽しめます。


Watanabe’sコラボレーションの藍染

「Watanabe’s」は原料となる藍の栽培から染色、製品化までを自ら手掛ける藍工房です。
代表を務める渡邉健太氏はNHK大河ドラマにて藍染め・染料づくりを指導したこともある藍師。日本の伝統的な手法で一足一足丁寧に染められるWatanabe‘sの藍色は、深くムラのない色合いが特徴。
技術やコストの問題でムラ染めが多い藍染靴下ですが、渡邉氏の高度な技術により美しく均一に染められた5色のグラデーション靴下はまたとない逸品です。

https://watanabezu.com/

伝承される貴重な技術で編む靴下

50年に渡り美しいドレスソックスを作り続けてきた工場では、職人が国内随一の繊細な技術を受け継いでいます。究極の靴下を生み出すのは、240本の針で編み上げるハイゲージ・ダブルシリンダーという編み機。髪の毛ほどの細さに紡いだ綿糸GIZA45をシルクのような艶のある生地に仕上げます。これほどの極細糸を扱える職人は国内でもごくわずかであり、100分の1mm単位で編み目を調整する技術が、足にしっかりとフィットし、すっきりとしたシルエットを生み出します。

※本藍染製品は藍染の全工程を手作業で行っています。一般的な量産品と異なり化学的な色止め剤等を使用しておりませんので肌にも優しいものです。その特性上、使用時に色落ちや淡色の衣類などに色移りすることがありますので、ご理解ご注意をお願いいたします。


商品DATA
サイズ :25~26cm
素材 :綿
生産国:日本


桐箱 商品DATA
サイズ:323mm×128mm×27mm
素材:箱:桐 内紙:紙 紐:綿
生産国:箱、内紙、紐、全て日本
数量:

※再入荷のお知らせをご希望の方は、こちらよりご登録ください。

カラーサンプル

藍染工房Watanabe’s コラボ GIZA45 藍染靴下5足セット(数量限定)

関連商品

LDN011

販売価格(税込): 3,520 円

LDN011L

販売価格(税込): 4,400 円

電話番号

株式会社アイ・コーポレーション
お客様相談室:shop@i-corporation.co.jp

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
検索キーワードを入力

カレンダー

2025年1月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年2月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

※赤字は休業日です

こだわり紳士に贈る本物の靴下 idé homme(イデオム)

大人の女性のためのストッキング LISOIR(リソア)

西村靴下商店公式SNS
西村靴下商店公式SNS
Instagram idé homme公式
idé homme公式SNS
Facebook idé homme公式
Instagram idé homme公式
WISHプロジェクト公式SNS
Instagram idé homme公式